中央区には、豊洲などからの直送や市場近くの鮮魚店などが点在しており、新鮮な魚介を家庭で楽しみたい方にぴったりな店舗が揃っています。ここでは住所・HP・SNS・特徴を含めて、おすすめ6店を紹介します。
中央区内のおすすめ魚屋はこちら!
魚勝(うおかつ)
- 住所:北海道札幌市中央区北10条西19丁目36 MSTビル
- HP:https://uokatsu.jp/
- SNS:―
- 特徴:
- 札幌中央卸売市場から徒歩約8分と市場近くで、アクセス良好。
- 駐車場が広く、25〜29台(店内情報による)あり、車での買い物にも便利。
- 店内は鮮魚・旬な海産素材が豊富。対面販売対応で、魚の種類・鮮度にこだわっている。
- お弁当・お惣菜も扱っており、「魚だけでなく調理済の商品も欲しい」人にも合う。
円山うおいち(うおいちマーケット 円山店)
- 住所:北海道札幌市中央区大通西23丁目(円山エリア)
- HP:https://uoichi-maruyama.com/
- SNS:Instagram — @uoichi_market
- 特徴:
- “鮮度・安全・美味しさ”を重視。魚屋としてプロフェッショナルな品揃えと価格を目指している。
- 鮮魚・お刺身用の切り身はもちろん、お惣菜・寿司なども取り扱いあり。
- 営業時間は10:00〜20:00、水曜定休。地域の常連に愛されている店舗。
うおいちマーケット すすきの店
- 住所:北海道札幌市中央区南7条西8丁目
- HP:https://www.uoichi-market.com/
- SNS:Instagram — @uoichi_market
- 特徴:
- 北海道の魚を中心とした鮮魚専門店で、「価格・旨さ・品揃え」をモットーにしている。
- お造り・寿司類の事前予約が可能。手軽に食べたい人に便利。
- 受取時間は10:00〜19:00という記載あり。
魚勢(うおせい) — 魚屋直営 居酒屋/魚屋併設スタイル
- 住所:北海道札幌市中央区南4条西5丁目4-2 第2観光会館ビル1F
- HP:—
- SNS:—
- 特徴:
- 魚屋直営で、新鮮な魚介を使った料理と共に、魚を買うこともできる形態。買って帰る+そこで味わう、両方可能。
- 店内席数多め(70席)、テーブル席・半個室あり。宴会・グループ利用にも対応。
- 営業時間は夕方~夜(17:00〜22:30)。鮮魚販売は昼間・もしくは別時間帯か聞いてみるべき。
その他の鮮魚店リスト(中央区)
- 池田商店(南3条東2丁目8)
- 魚新(南6条西4丁目11-11)
- 魚勝(店舗北10条西19丁目ほか複数)
- 暁水産(北11条西21丁目)
- 他、南13条・北12条周辺に複数売場の鮮魚店あり。
【2025年最新版】札幌市中央区の魚屋おすすめ6選|鮮魚・海鮮素材を買うならこの店!のまとめ
魚屋の選び方ポイント:
- 「鮮度と品揃え重視派」 → 魚勝、円山うおいち、うおいちマーケット。市場に近いまたは魚屋専門のラインナップが豊富で、刺身・生食材の品質が期待できる。
- 「料理と購入両方したい派」 → 魚勢などの魚屋直営+居酒屋タイプ。買って帰るだけでなく、調理された魚料理で味を確かめてから購入意思を固めることができる。
- 「アクセス・駐車場重視派」 → 魚勝は駐車場が比較的多めで、車で行きたい時に便利。円山・すすきの界隈にあるうおいちは徒歩や公共交通機関でアクセスしやすい立地。
どの店も、営業時間・定休日・刺身や寿司など加工品の取り扱いは店によって異なるため、来店前に公式サイトまたは電話で確認することをおすすめします。特に魚屋は「さかなの入荷状況」が日々変わるため、目当ての魚があるかどうか聞いておくと良いでしょう。

