札幌市中央区には、ショッピング施設や繁華街すすきのを中心に、最新のアーケードゲームやクレーンゲームを楽しめるゲームセンターが集まっています。駅近でアクセス良好な店舗から、複合アミューズメント施設まで幅広く揃っており、学生から大人まで遊び尽くせる環境が魅力です。今回は人気の6店舗を厳選し、特徴やアクセス方法をまとめました。
中央区内のおすすめゲームセンターはこちら!
タイトーステーション 札幌狸小路2丁目店
- 住所:札幌市中央区南3条西2丁目14
- HP:https://www.taito.co.jp/store/00002138
- SNS:―
- 特徴:
- 狸小路商店街沿いの好立地で、地下鉄大通駅から徒歩圏内。
- 最新のプライズゲームや音楽ゲームが豊富に揃う直営店。
- 営業時間は10:00~24:00と長く、夜遊びにも便利。
- 電子マネー対応やWi-Fi完備で利便性も高い。
namcoサッポロファクトリー店
- 住所:札幌市中央区北1条東4丁目1-1 サッポロファクトリー1条館2F
- HP:https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/sapporofactory/
- SNS:―
- 特徴:
- 映画館と同じフロアにあり、買い物やデートのついでに立ち寄りやすい。
- クレーンゲーム、メダル、キッズ向け遊具と幅広いラインナップ。
- ガシャポンのデパート併設で景品ファンにも人気。
- 営業時間は10:00〜21:00、年中無休で利用しやすい。
namco札幌エスタ店
- 住所:札幌市中央区北5条西2丁目1 札幌エスタ9階
- HP:https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/sapporo-esta/
- SNS:―
- 特徴:
- JR札幌駅直結の好アクセスで、雨や雪の日も安心。
- 最新の音楽ゲームやカードゲームが充実。
- ショッピングや食事とあわせて楽しめる立地。
- ガシャポンやシール機も揃い、幅広い世代に対応。
ラウンドワン 札幌すすきの店
- 住所:札幌市中央区南5条西3丁目6-1
- HP:https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/hokkaidou-susukino.html
- SNS:―
- 特徴:
- クレーンゲーム、メダル、ビデオゲームの種類が豊富。
- ボウリング、カラオケ、スポッチャを併設する複合施設。
- すすきの駅から徒歩3分、駐車場48台分を完備。
- 深夜帯まで遊べるため、ナイトレジャーとしても人気。
GiGO ココノススキノ店
- 住所:札幌市中央区南4条西4丁目1-1 COCONO SUSUKINO 3F
- HP:https://tempo.gendagigo.jp/am/susukino/
- SNS:https://twitter.com/GiGO_Susukino
- 特徴:
- クレーンゲームを中心に体感型ゲームも揃った大型店。
- キャラクターコラボイベントや限定グルメ企画も開催。
- すすきの駅直結で、アクセス抜群の新しいランドマーク。
- おしゃれな雰囲気で大人も楽しめる空間。
アドアーズ 札幌店
- 住所:札幌市中央区南3条西4丁目12-1 アルシュビル地下1階
- HP:https://www.adores.jp/tenpo/sapporo/
- SNS:―
- 特徴:
- プリクラやクレーンゲームに特化し、若い世代に人気。
- 地下鉄すすきの駅から徒歩すぐでアクセス良好。
- イベントやキャンペーンが多く、常に新鮮な楽しみ方ができる。
- 営業時間は10:00〜23:00と比較的長く利用可能。
【2025年最新版】札幌市中央区のゲームセンターおすすめ6選|タイトーGiGOナムコほか徹底比較のまとめ
中央区で遊ぶなら「アクセス重視」なら札幌駅直結のnamcoエスタ店やすすきの駅直結のGiGOがおすすめ。「遊びの幅」ならラウンドワンすすきの店が複合施設で便利。「景品やコラボ重視」ならタイトーステーション狸小路やサッポロファクトリー店が最適。事前に公式サイトでイベント情報や混雑状況を確認して、スムーズに楽しみましょう。

