【2025年最新版】札幌市中央区のつけ麺おすすめ5選|味の種類・深夜営業・駅近店を比較

札幌市中央区のつけ麺のイメージ画像 札幌市中央区
札幌市中央区のつけ麺

中央区で「つけ麺」を食べるなら、味の濃さ・スープのタイプ・営業時間・アクセスなどで店を選びたいもの。以下はコスパ重視から深夜OKな店まで、特徴の異なるおすすめ5店舗です。

札幌駅中央区内のおすすめつけ麺店はこちら!

つけ麺 八芒星(ハチボウセイ)

  • 住所:北海道札幌市中央区南6条西9-1024-44 パインスタービル 1F
  • HP:―
  • SNS:Instagram「@8_bousei」・ X「@8_bousee」
  • 特徴:
    スープが6種類(王道・辛旨・海老・薬膳・濃厚・味噌など)から選べる多様性が魅力。ランチセットあり。麺量・丼もの等付きでコスパ良い。駅から徒歩圏(東本願寺前駅から約5〜6分)でアクセス良好。 禁煙で清潔感があり、ひとり客・少人数客にも向く座席構成。

TSUKEMEN ICHI

  • 住所:北海道札幌市中央区南5条西4丁目13(すすきのエリア)
  • HP:―
  • SNS:Instagram「@tsukemen_ichi」・X「@tsukemen_ichi」
  • 特徴:
    夜遅くまで営業(19:00〜翌3:00)しており、〆のつけ麺として使いやすい。特上昆布水つけ麺が人気メニュー。昆布水で麺を“まず味わう”スタイル。立ち食いスタイルが基本ながら、テーブル席も少数あり。少人数での利用も可能。 価格帯は¥1,000〜¥1,999。やや高めだが素材へのこだわりが評価されている。駐車場はなし。

SAPPORO NOODLE 零

  • 住所:北海道札幌市中央区南2条西1丁目 狸小路1丁目近辺
  • HP:https://ramen-zero.com/
  • SNS:Instagram 「@sapporo_zero」・Facebook「@SapporoZERO」
  • 特徴:
    リーズナブルな価格帯(~¥999)で、気軽につけ麺を楽しめる。 狸小路近くで、買い物ついでや夜の街の移動の合間にも寄りやすい立地。

麺屋すずらん すすきの店

  • 住所:北海道札幌市中央区南七条西4-2-6 LC拾壱番館 1F
  • HP:―
  • SNS:X「@heeeyaxl」
  • 特徴:
    ラーメン・つけ麺の両方をメニューに持つ定番店。味噌ラーメンが有名だが、つけ麺も提供していることがある。ランチ帯に利用する人が多く、混む時間帯あり。

旨味つけ麺/Japanese Ramen Noodle Lab Q

  • 住所:北海道札幌市中央区北1条西2-1-3 りんどうビル B1F
  • HP:―
  • SNS:X「@Qpiroshiki」
  • 特徴:
    食べログ・SARAHなどで高評価のつけ麺あり。 「旨味つけ麺」が人気。味へのこだわりが強く、素材・ダシ・麺の質が評価されている。価格帯は中~少し高め。ゆったり食べたいときに適する。

【2025年最新版】札幌市中央区のつけ麺おすすめ5選|味の種類・深夜営業・駅近店を比較のまとめ

  • スープ・ダシのタイプ重視 → 昆布水・魚介系・濃厚系など、好みに合わせて。たとえば「TSUKEMEN ICHI」の昆布水、「八芒星」の複数スープ種類など。
  • 時間帯・立地の利便性 → 夜遅く営業している店が少ないので、飲み帰りなどに使いたいなら「TSUKEMEN ICHI」など深夜対応の店舗をチェック。
  • 価格とコスパ → 「八芒星」は昼のランチセットが¥1,000未満でコスパ良好。「Japanese Ramen Noodle Lab Q」は少し予算上げてでも味を重視したい人向け。

中央区のつけ麺店選びのポイントは上記の通りです。

タイトルとURLをコピーしました