西松屋は、ベビー用品・子ども服を中心に、育児家庭に便利なアイテムが揃うチェーン。札幌市中央区内には複数の店舗があり、立地・駐車場・品揃えなどで使い勝手が異なります。この記事では中央区で特に利用しやすい「西松屋」店舗をピックアップ。おむつ・ミルク用品など急ぎの買い物前にチェックしておきましょう!
札幌市中央区内のおすすめ西松屋はこちら!
西松屋 札幌中央店
- 住所:北海道札幌市中央区北十条西23丁目2番1
- HP:https://www.24028.jp/tenpo/detail.php?cid=&doc=731
- SNS:—
- 特徴:営業時間は10:00〜20:00、駐車場は33台と車でのアクセスが便利。二十四軒駅から徒歩約6分と、公共交通でも来店しやすい立地。店舗規模は標準的な西松屋サイズで、多くのベビー用品・子ども服を常備。急ぎの買い物にも対応しやすい。“子育て応援SALE”など期間限定セールが頻繁に行われており、お得なチャンスがある。
西松屋 アクロスプラザ札幌南22条店
- 住所:北海道札幌市中央区南23条西7丁目1番5号
- HP:https://www.24028.jp/tenpo/detail.php?cid=1&doc=1110
- SNS:—
- 特徴:広い駐車場(328台)を備えており、車での来店に非常に便利。営業時間は10:00〜20:00。混雑を避けたい場合、午前中やオープン直後が狙い目。アクロスプラザ内の大規模ショッピングエリアに入っているため、買い物のついでに寄りやすい。品揃えも多めで、セール商品のスペースも比較的広め。
西松屋 サッポロファクトリー店
- 住所:北海道札幌市中央区北2条東4丁目1-2 サッポロファクトリー1条館1F
- HP:https://www.24028.jp/tenpo/detail.php?cid=1&doc=1373
- SNS:—
- 特徴:サッポロファクトリーという大型商業施設内1階にあり、アクセスが非常に良く、他の買い物ともセットで寄れる利便性。営業時間は10:00〜20:00。施設の営業時間に合わせて買い物がしやすい。駐車台数が非常に多い(1,400台)ため、車での来店、特に大型商品を購入する際に便利。フロアが平坦で、ベビーカーでも入りやすい通路設計。
【2025年最新版】札幌市中央区の西松屋店舗一覧|アクセス・駐車・営業時間で選ぶのまとめ
札幌市中央区で西松屋を利用するなら:
- 車で行きたい方には、「アクロスプラザ札幌南22条店」(駐車場328台)と「サッポロファクトリー店」(駐車1,400台)がストレスが少ない。
- 駅から徒歩で来たい方・公共交通利用者には「札幌中央店」(二十四軒駅から徒歩約6分)がおすすめ。
- 買い物ついでに立ち寄るならサッポロファクトリー内店が便利で他の店舗との動線も良い。
- セール情報や在庫の豊富さを重視するなら「中央店」「アクロスプラザ南22条店」は比較的品揃えが充実している印象。
来店前に、公式サイトで「子育て応援 SALE」などのセール情報と混雑状況・在庫確認をすると、欲しいものを手に入れやすいです。

