ちょっと早めのスタートでも楽しめる「昼飲み」スポット。ランチとお酒を両立できる店、雰囲気が良くゆったり飲めるバル系、安くサクっと飲める店など、用途別に使えるお店をご紹介します。昼飲みするなら開店時間・メニュー内容・アクセスをチェックしておくと◎。
中央区近辺のおすすめ昼飲み店舗はこちら!
以下、札幌中央区またはその近辺で昼飲みできるお店を5店ピックアップします。
スペインバル ダイニング トーティラ フラット(SPAIN BAR Tortilla Flat)札幌北口店
- 住所:北海道札幌市北区北8条西4-5 ホテルマイステイズ札幌アスペン1F
- HP: https://totilla-flat.owst.jp/
- SNS:Instagram(@spainbar_tortillaflat)
- 特徴:11:30から通し営業。タパス中心の軽いアフタヌーンメニューがあり、ちょい飲みにもぴったり。 昼飲みセット「トーティラふらっとセット」2,860円(税込)にはパエリア+ドリンク2杯+タパス3種付きでコスパが良い。 平日/週末問わず利用可。17時以降はチャージありなので、昼〜夕方前がねらい目。 ワインの品揃えが豊富、おしゃれで落ち着いた雰囲気。デートや女子会などにもおすすめ。
北海道食市場 丸海屋 札幌駅北口店
- 住所:北海道札幌市北区北8条西4-5 ホテルマイステイズ札幌アスペン1F
- HP:https://amage.co.jp/
- SNS:—
- 特徴:ランチ営業あり 11:30〜15:00(料理・ドリンク共にLO14:30)。昼間から海鮮・ 和食を楽しみながら飲める。 飲み放題や昼宴会コースもあり。「15時までスタートで3時間飲み放題付コース」などのお得なプランがあります。 JR札幌駅北口徒歩5分、地下鉄さっぽろ駅からも近くアクセス良好。ホテルの一階なので待ち合わせなどにも便利。 海鮮メニューが豊富で、雰囲気も少し賑やか。昼から活気ある店を求める人に向いています。
立呑みパラダイス
- 住所:札幌市中央区北4条西4丁目1 札幌国際ビル B1F
- HP:—
- SNS:—
- 特徴:雨の日でも気軽に行ける、駅近&地下歩行空間から直結の立ち飲みスタイル。 営業開始が11:00からと早く、昼飲みしたい人にはベースの選択肢として嬉しい。 コスパ重視で「軽く一杯+おつまみ」で済ませたいときに最適。混雑しすぎないためゆったり過ごせる時間帯も多い。
小料理バル ジャポニカ
- 住所:北海道札幌市中央区大通東4丁目2-2 米澤ビル1F
- HP:—
- SNS:Instagram(@japonica_sapporo)
- 特徴:15:00から営業スタート。昼飲みというよりも“ちょい遅め昼〜夕方飲み”として使いやすい。 席数小さめ(24席)で落ち着いており、デリ系のおつまみとお酒を軽く楽しみたい人向け。 テラス席あり/スタンディング席もあるので、気分に合わせてリラックスできる。
鶏バル HIGOYA(ひごや)札幌店
- 住所:札幌市中央区南1条西2丁目4−1 第5藤井ビル B1
- HP:https://www.higoya-sapporo.com/?utm_source=GBP&utm_medium=organic
- SNS:—
- 特徴:店舗によっては完全予約制で昼飲みも受付。「女子会や昼宴会」向けのコースが充実。メニューは鶏料理中心。焼きや刺身など鶏食材の特色ある料理と、ワインやサワーなどお酒の種類が比較的豊か。 雰囲気はバル風で軽く飲みたいときに入りやすい。
【2025年最新版】札幌市中央区の昼飲みおすすめ5選|軽め・飲み放題・ワインバルなど多彩な選択肢のまとめ
- 駅近・アクセス重視 → 「北海道食市場 丸海屋 札幌駅北口店」や「スペインバル トーティラフラット」は駅から徒歩圏で、地下歩行空間・地下鉄からのアクセスも良好です。
- ゆったりした雰囲気重視 → 「トーティラフラット」や「鶏バル HIGOYA」のようなバル系でおしゃれな店、「小料理バル ジャポニカ」は静かめで落ち着いた感じ。
- コスパ重視/飲み放題あり → 丸海屋の昼宴会プラン、「トーティラフラット」の飲み放題コースなどがお得。立ち飲みパラダイスは最もリーズナブル。
- メニュー内容の好みで選ぶ → 海鮮・刺身を楽しみたいなら丸海屋系、肉・鶏料理好きなら鶏バル系、ワイン・タパスで軽くというならバル系。
札幌中央区近辺で昼飲みをするなら、こんな選び方がおすすめです。

