札幌市中央区で幼稚園探しをするなら、「教育方針」「園舎の環境」「預かり保育の有無」などを比較して選びたいところ。この記事では、園児・保護者双方に評判の良い幼稚園を6園ピックアップし、特徴をまとめました。見学や願書提出前の参考にどうぞ!
中央区内のおすすめ幼稚園はこちら!
札幌円山幼稚園
- 住所:〒064-0822 北海道札幌市中央区北2条西23丁目1-10
- HP:https://maruyama-kids.jp/
- SNS:https://www.instagram.com/maruyama.kids/
- 特徴:
- 遊び中心の教育を基本とし、「ことば」「感じる心」「やる気」「人との関わり」を育てるカリキュラムを採用。
- 自由遊び・野菜づくり・自然観察・体育あそびなど多様な活動を実施。
- 預かり保育あり、早朝から18時まで対応可能。
- 定員約245人、2023年に園舎を全面改修済み。
めばえ幼稚園
- 住所:〒064-0912 北海道札幌市中央区南12条西12丁目2-27
- HP:http://mebae-youchien.com
- SNS:https://www.instagram.com/mebae_youchien/
- 特徴:
- 1937年創立。木造園舎は札幌市の景観重要建造物に指定。
- キリスト教の愛の精神のもと、少人数保育で一人ひとりを大切にする。
- 預かり保育あり、早朝・延長保育にも対応。
- 給食・通園バスなし。家庭との連携を重視。
札幌市立中央幼稚園
- 住所:札幌市中央区北2条西11丁目
- HP:https://www16.sapporo-c.ed.jp/chuo-k/
- SNS:―
- 特徴:
- 公立幼稚園として教育研究に力を入れる。
- 授業料が比較的安価で、地域住民に親しまれている。
- 安定した教員体制と設備が整う。
- 一時預かりや年齢別サービスは市の子育て情報サイトで確認可能。
札幌大谷幼稚園(認定こども園)
- 住所:〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西7丁目290-2
- HP:https://ootani.ac.jp/ohtani/
- SNS:―
- 特徴:
- 仏教の理念を基盤に「ともに育ち合う のびのび保育」を実践。
- 2歳児保育・未就園児教室あり。
- 自然あそびや園外活動が豊富で体験学習を重視。
- 東本願寺札幌別院隣接の芝生グラウンドを利用可能。
こひつじ幼稚園
- 住所:札幌市中央区南16条西12丁目1-5
- HP:https://sapporo-kohitsuji.com/
- SNS:―
- 特徴:
- 「今、この時を生き切る」を教育理念とする。
- 遊びを通じて挫折や葛藤を体験し、自己形成を支援。
- 園庭を使った自然あそびを重視。
- 延長保育にも対応し、住宅街の落ち着いた環境で通園可能。
ひかり幼稚園
- 住所:〒064-0921 北海道札幌市中央区南21条西14丁目3-10
- HP:https://hikari-kg.sakura.ne.jp/
- SNS:―
- 特徴:
- キリスト教保育を基盤に「心・命・絆」を育む教育を実践。
- 満3歳児から5歳児までを対象に縦割り保育を導入。
- 通常保育8:00~18:00、延長保育あり。
- 週4回の給食制、通園バスなし。
まとめ
札幌市中央区で幼稚園を選ぶ際は、教育理念・園舎環境・預かり保育・通園方法などを比較すると良いでしょう。
- 教育理念:歴史や宗教的背景を重視するなら「めばえ幼稚園」「札幌円山幼稚園」。
- 自然体験:園外活動が豊富な「札幌大谷幼稚園」。
- 安心感:安定した教育研究体制の「札幌市立中央幼稚園」。
- 利便性:延長保育やアクセスの良さを重視するなら「札幌円山幼稚園」「ひかり幼稚園」。
- 必ず見学会や説明会に参加して、園の雰囲気や先生との相性を直接確認することをおすすめします。

