札幌市中央区で有料老人ホームを探している方に向けて、人気の住宅型・介護付施設を厳選紹介します。医療体制・費用・立地・居室タイプなど、選ぶ際に重要なポイントを網羅。24時間看護体制のある安心のホームから、自然に囲まれた落ち着いた住環境の施設まで幅広くピックアップしました。公式HPやSNSも掲載しているので、気になる施設をチェックしてみてください。
中央区内のおすすめ有料老人ホームはこちら!
メディカル・リハビリホーム グランダ宮の森(住宅型有料老人ホーム)
- 住所:札幌市中央区宮の森2条6丁目3-13
- HP:https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/area_hokkaido/sapporo/home_gd-miyanomori
- SNS:―
- 特徴:24時間365日看護職員が常駐し、医療ケアとリハビリに強みを持つ施設。全室個室で夫婦入居可能な部屋も用意。入居一時金あり・なし両プランから選べ、生活スタイルに応じた契約が可能。地下鉄「西28丁目駅」徒歩9分とアクセスも良好で、自然豊かな円山エリアに位置しています。
シティホーム山鼻(住宅型有料老人ホーム)
- 住所:札幌市中央区南16条西19丁目1-32
- HP:https://www.ansuma-sapporo.com/housing/2423/
- SNS:―
- 特徴:
- 居室は個室・夫婦部屋を選べるユニット型設計で、共有リビングを通じて人の気配を感じられる安心感が魅力。要支援1から要介護5、認知症対応も可能。市電「西線16条」駅徒歩8分と利便性が高く、地域との交流も大切にした家庭的なホームです。
アイムス旭山公園(介護付き有料老人ホーム)
- 住所:札幌市中央区双子山4丁目3-8
- HP:https://ims.gr.jp/asahiyama/
- SNS:https://www.facebook.com/imsasahiyama/
- 特徴:介護付き有料老人ホームとして、健康管理から生活支援・介護サービスまで一貫して提供。旭山公園近くの自然豊かな立地で、静かに暮らしたい方に適しています。認知症や要介護にも対応可能で、費用プランも入居金型・月額型など柔軟性があります。
グリーンライフ伏見(介護付き有料老人ホーム)
- 住所:札幌市中央区南20条西16丁目2-30
- HP:https://www.greenlife-inc.co.jp/facility/greenlife_fushimi/
- SNS:―
- 特徴:「家庭と同じ安心を」を掲げ、日常をいきいきと過ごせる介護サービスを提供。市電「電車事業所前」駅徒歩4分の好立地で、家族の訪問もしやすい環境。費用は中~上位帯ですが、立地とサービス内容のバランスが良く、地域との交流機会も多い点が特徴です。
ヴェラス・クオーレ南19条(住宅型有料老人ホーム)
- 住所:札幌市中央区南19条西11丁目1-15
- HP:https://varus.co.jp/shisetsu/minami19/
- SNS:https://www.facebook.com/varus.co.jp/
- 特徴:藻岩山を望むロケーションで自然に囲まれた暮らしを実現。都心部からもアクセス良好で、市電・バス利用で便利。比較的抑えた費用プランも用意されており、自立・要支援・要介護・認知症と幅広い入居条件に対応。景観とコストを両立した施設です。
ケアメゾン山鼻1号館(介護付き有料老人ホーム)
- 住所:札幌市中央区南21条西12丁目3-3
- HP:https://www.caremaison.jp/facilities1.html
- SNS:https://www.facebook.com/CareMaisonYamahana
- 特徴:介護が必要な方に向けた手厚いケアが魅力の介護付き有料老人ホーム。市電やバスのアクセスが良く、買い物や外出にも便利。入居条件や費用プランが分かりやすく、家族も安心して選べる施設です。共用スペースや設備の充実度も要チェックポイントです。
まとめ
札幌市中央区の有料老人ホームは、選び方次第で「医療・看護体制を重視するか」「家庭的な安心感を重視するか」「費用を抑えるか」「自然や立地を優先するか」など、自分に合った暮らしを実現できます。
- 安心の医療体制重視:グランダ宮の森・アイムス旭山公園
- 家庭的で温かい雰囲気:シティホーム山鼻
- 交通利便性&地域交流:グリーンライフ伏見
- 自然と景観を楽しむ:ヴェラス・クオーレ南19条
- コスパ・手厚いケア:ケアメゾン山鼻1号館
- 各ホームとも公式サイトから見学予約や空室確認が可能です。まずは気になる施設を比較・相談し、自分らしい暮らしをサポートしてくれるホームを見つけましょう。

