「どこで食べるか悩む…」という時に、食べログのランキングは頼りになる指標です。口コミ数・評価・ジャンル多様性を重視して、札幌市中央区で支持を集めているお店を“ランチ”“料理ジャンル”“雰囲気”の観点から厳選しました。初めての来店でも満足できる人気店5軒を紹介します。
中央区内の人気店(食べログランキングから厳選)はこちら!
以下5店、それぞれ特徴が異なるのでシーン・好みに応じて選べます。
Japanese Ramen Noodle Lab Q
- ジャンル/メイン用途:ラーメン(淡麗系)
- 住所:北海道札幌市中央区北1条西2-1-3 りんどうビル B1F
- 食べログ評価等:評価3.75/口コミ多数(約1,700人以上)
- 価格帯・営業時間等:ランチ・ディナー両方対応。価格帯は ¥1,000~¥1,999 程度。
- 特徴:
- 全国から厳選した地鶏を使用し、北海道産の小麦を使った自家製麺。
- 淡麗(あっさり系)のスープが売りで、見た目・味ともに洗練されているとの口コミ多し。
- 人気店のため混雑しやすく、ピーク時は待ち時間あり。地下の立地でやや入口が分かりにくいという声も。
食事処 ながもり
- ジャンル/用途:海鮮丼・食堂系ランチ
- 住所:北海道札幌市中央区南三条東1丁目8 二条市場内
- 評価等:3.66/口コミ数400人台以上
- 価格帯・営業時間:¥1,000〜¥2,000程度。朝7時から営業との情報あり。
- 特徴:
- 市場内のお店なので、新鮮な魚・海鮮を使った丼ものが豊富。朝ごはん使い・観光客にも人気。
- 雰囲気が「食堂」らしく気取らないので、一人でも入りやすい。
- 混雑する時間帯あり。早めの入店をおすすめ。
とんかつ 檍 札幌大通店
- ジャンル/用途:とんかつ・定食ランチ
- 住所:北海道札幌市中央区南一条西5-5-1
- 評価等:3.57/口コミ多数
- 価格帯・営業時間:¥1,000〜¥2,000前後。ランチ定食が中心。
- 特徴:
- ヒマラヤ塩(ナマック)などこだわりの調味料を使ったとんかつが評判。
- 衣のサクサク感と肉のジューシーさのバランスが良いとの声。
- 昼は混雑することが多く、時間帯をずらすと入りやすい。
うに専門店 世壱屋 札幌すすきの店
- ジャンル/用途:海鮮丼・高級海鮮ランチ/夜利用可
- 住所:北海道札幌市中央区南五条西6-9-3 ニュー桂和ビル 1F
- 評価等:3.56/比較的高価格帯&高評価
- 価格帯・営業時間:¥6,000~¥7,999あたり(ランチとしては高め)。
- 特徴:
- 目の前で「うに」を盛り付ける演出があり、写真映え・体験価値が高い。
- 鮮度・質ともに期待できる素材を使用。うに好きには特におすすめ。
- 価格が高めなので、特別な日のランチ/夜使い向き。
一夜干しと海鮮丼 できたて屋 時計台店
- ジャンル/用途:海鮮丼・魚料理ランチ
- 住所:北海道札幌市中央区北1条西2-1 札幌時計台ビル B1F
- 評価等:3.54/口コミ多数
- 価格帯・営業時間:¥1,000~¥1,999あたり。ランチ中心。
- 特徴:
- 一夜干しなど魚の風味がしっかりしていて、鮮魚仕入れにも力を入れている感じ。
- 海鮮丼メニューが豊富で、ランチ使いしやすいボリューム感。
- 場所が時計台近辺でアクセス良好。観光・仕事の合間にも使いやすい。
【2025年最新版】札幌市中央区 食べログ人気ランキングから選ぶ人気店5選|ランチ・海鮮・ラーメンほか のまとめ
ランキングからお店を選ぶなら、以下のような切り分けがわかりやすいです:
- ラーメン重視派 → 「Japanese Ramen Noodle Lab Q」「ラーメン 木曜日」のようなラーメンジャンルで評価が高い店が、価格・味・アクセスのバランス良し。
- 海鮮・魚料理重視派 → 「食事処 ながもり」「世壱屋」「できたて屋」など、市場/海鮮仕入れの良さが光るお店がおすすめ。
- コスパ重視派 → ¥1,000〜¥2,000で満足できる「とんかつ 檍」「できたて屋」などが外れが少ない。
- 特別な日に/贅沢したい時 → 「うに専門店 世壱屋」など、価格帯高めで素材・演出・雰囲気が良いお店を選ぶと満足度高し。
- 立地とアクセス → 時計台エリア・大通・すすきの近辺など、交通の便が良いところが多く、観光・仕事帰りにも使いやすい。

