札幌市中央区には、抹茶と牛乳を合わせた和風ソフトから、放牧牛乳を使用した濃厚なミルクソフト、ふわふわ食感で人気の名店まで、多彩なソフトクリームスポットが集まっています。観光の合間やショッピング帰りに立ち寄れるお店も多く、札幌らしい味わいを気軽に堪能できます。今回は編集部おすすめの6店舗を厳選しました。
中央区内のおすすめソフトクリーム店舗はこちら!
玉翠園(お茶の玉翠園 本店)
- 住所:札幌市中央区南1条東1丁目1-1
- HP:―
- SNS:―
- 特徴:
抹茶を贅沢に使用した「雪萌えパフェ」が看板メニュー。濃厚な抹茶の風味と北海道産牛乳のまろやかさが合わさり、大人の甘味として人気を集めています。
きのとや 大通公園店(KINOTOYA café)
- 住所:札幌市中央区大通西3丁目 北洋大通センター1F
- HP:http://www.kinotoya.com
- SNS:―
- 特徴:
放牧牛乳を使用した「極上牛乳ソフト」は札幌を代表する一品。すっきりとした甘さとコクのバランスが絶妙で、サイズ展開も豊富。観光客にも大人気の定番ソフトです。
BARNES(バーンズ)
- 住所:札幌市中央区宮の森4条10丁目
- HP:―
- SNS:―
- 特徴:
「ふわふわ食感」と称されるほど軽やかな口溶けが特徴。牛乳の自然な甘さを引き立てたミルクソフトは、札幌のソフトクリームランキングでも常に上位に入る人気店です。
Museum Shop MARUYAMA(円山動物園内)
- 住所:札幌市中央区宮ヶ丘3-1 円山動物園内
- HP:―
- SNS:―
- 特徴:
レッサーパンダ型クッキーが乗った可愛らしいソフトが名物。濃厚な生乳の風味とサクサクのトッピングが楽しめ、動物園観光の思い出にもなる一品です。
Petite Chèvre ~HOKKAIDO~(やぎミルクソフト)
- 住所:札幌市中央区大通西1丁目13(オーロラタウン内)
- HP:―
- SNS:―
- 特徴:
珍しいやぎミルクを使用したソフトクリーム。濃厚でありながらクセがなく、後味がさっぱり。牛乳が苦手な方や新しい味を試したい方におすすめです。
ミルクスイート
- 住所:札幌市中央区南2条東付近(バスセンター前駅周辺)
- HP:―
- SNS:―
- 特徴:
壺焼きいもソフトなどの変わり種ソフトが人気。ユニークな見た目とボリューム感でSNS映え必至。甘いもの好きに嬉しい創作系ソフトを提供しています。
【2025年最新版】札幌市中央区のソフトクリームおすすめ6選|玉翠園・きのとや・BARNESほか徹底比較のまとめ
中央区でソフトクリームを楽しむなら、「抹茶と牛乳の和スイーツ」を味わうなら玉翠園、「放牧牛乳の旨みを堪能したい」ならきのとや、「ふわふわ食感で軽やかな甘さ」を求めるならBARNESがおすすめです。
さらに「動物園で可愛いトッピング付きソフト」を楽しむならMuseum Shop MARUYAMA、「珍しいやぎミルクで新体験」ならPetite Chèvre、「創作&ボリューム派」にはミルクスイートが最適。各店舗とも営業時間や在庫状況は事前に確認しておくと安心です。

