札幌市中央区には、日々の買い物はもちろん、深夜や早朝に利用できる24時間営業のスーパーが揃っており、ライフスタイルに合わせて選びやすいのが魅力です。駅近や駐車場完備、ネット受け取り対応など、それぞれに特色ある店舗から、編集部おすすめの5店をご紹介します。
中央区内のおすすめ24時間スーパーはこちら!
マックスバリュ 南15条店
- 住所:札幌市中央区南15条西14丁目1-22
- HP:https://www.aeon-hokkaido.jp/mv/shop/minamijugojo/
- SNS:―
- 特徴:24時間営業で駐車場完備。ネット注文後店舗受取サービス「ネットで楽宅便」に対応しており、忙しい方も安心して利用できます。
フードセンター 円山店
- 住所:札幌市中央区大通西23丁目1-3
- HP:https://www.aeon-hokkaido.jp/mv/shop/maruyama/
- SNS:―
- 特徴:イオン系列のスーパーで、24時間営業。駅からのアクセスが良く、深夜の買い物にも便利です。
ディナーベルススキノ南7条店
- 住所:北海道札幌市中央区南7条西6丁目5−6 JIすすきのビル
- HP:https://www.tokou-store.co.jp/store/detail/106011810.html
- SNS:―
- 特徴:ススキノ地域に位置し、24時間営業。2024年8月に37年ぶりの大改装を経てリニューアルオープンし、売り場も刷新されています。
TOAmart(トーアマート)大通店
- 住所:札幌市中央区大通西12丁目4-99 札幌大通ビル
- HP:https://www.toa-ind.com/toamart/
- SNS:―
- 特徴:大通エリアにあり24時間営業。日常使いに便利な立地で、通勤や買い物のついでにサッと立ち寄れます。
【2025年最新版】札幌市中央区の24時間営業スーパーおすすめ4選|マックスバリュ南15条店・フードセンター円山店・ディナーベルススキノ南7条店ほか徹底比較のまとめ
中央区で24時間営業スーパーを選ぶなら、「ネットで事前注文して受け取りたい」ならマックスバリュ南15条店、「駅近やアクセス重視」ならフードセンター円山店、「大改装後の充実設備を重視」ならディナーベルススキノ南7条店、「大通エリアの利便性を求める」ならTOAmart大通店がおすすめです。
各店とも公式サイトで最新の営業時間やサービス内容が確認できるので、訪問前にチェックして、あなたの生活スタイルにぴったりのスーパーを見つけてください。
